異郷の草 三国志連作集
2009年1月3日 読書
志水アキ メディアファクトリー MFコミックス 2007/02/23
最後の簡雍の話がいかにも中国の寓話めいていて好き。ちっちゃくて落ち着きの無いおっさん可愛いです。
三国志に出てくる多くの人物のなかで、どうしてこのセレクトだったんだろう?作者さんの趣味といえばそれまでだけど、微妙にマニアックな感じが…。でもこういう人物達の人生の瞬間を切り取って、そこに人生のエッセンスを凝縮させたような形式の短編は大好きだ。他の人物の話も読んでみたいです。
時は2世紀末、広大な中国大陸には群雄が割拠し、覇権を争い日夜 戦に明け暮れていた。日本人にもなじみの深い三国志の世界を、志水アキが描く連作集。曹操・劉備・孫権ら英雄らの下で、それぞれの思いを抱いて戦乱を生きた、ささやかだが思いの深き5人の人生がここにある。黄忠・鍾会・甘寧・孟獲・簡雍ら5人の「三国志」を描いた読み切りコミック5作収録。
最後の簡雍の話がいかにも中国の寓話めいていて好き。ちっちゃくて落ち着きの無いおっさん可愛いです。
三国志に出てくる多くの人物のなかで、どうしてこのセレクトだったんだろう?作者さんの趣味といえばそれまでだけど、微妙にマニアックな感じが…。でもこういう人物達の人生の瞬間を切り取って、そこに人生のエッセンスを凝縮させたような形式の短編は大好きだ。他の人物の話も読んでみたいです。
コメント